愛の園 ショートステイ
皆様はじめまして。
ショートステイは、冠婚葬祭やご家族の方が介護の休憩を目的として、ご利用頂くサービスとなっております。定員16名の比較的小さい規模でのサービスですが、お一人お一人に合った生活を提供できるように、日々介護に取り組んでおります。
私は、愛の園では長くデイサービス職員として勤務をしていました。ショートステイのリーダー歴はまだまだ浅いですが、気持ちは誰にも負けないつもりです。至らぬところもありますが、職員一同努力を惜しまず、サービス提供を致しますので、是非愛の園ショートステイをご利用下さい。よろしくお願い致します。
施設課(Cユニット)ショートステイ
生活相談員(ショートステイ担当)挨拶
|
皆様こんにちは。私は愛の園にて、デイサービスとショートステイの現場勤務後、ショートステイ生活相談員の役職を拝命致しました。
生活相談員の仕事は、ショートステイの予約管理や、新規のご利用者様の面談、日々の生活に対する相談等々です。
ショートステイをご利用希望の方で、何かご質問があればいつでもご連絡下さい。また、ご自宅までの送迎も行かせて頂いておりますので、ご利用者様のみならず、ご家族様ともお会いする機会も多いかと思います。疑問や質問があればいつでもおっしゃって下さい。ユニットリーダーと二人三脚で頑張っていきますので、今後ともよろしくお願い致します。
ショートステイ3つの特徴
1)デイサービスと共通のホール
愛の園ショートステイは施設1階でサービス提供をしております。同デイサービスとホールを共有しており、デイサービスをご利用頂いておりますご利用者様は、ショートステイをご利用される際も、普段と同じホールでお過ごし頂く事が出来ます。またショートステイのみのご利用者様も開放的なホールで、集団レクリエーションやリハビリ体操にもご参加いただけます。
2)朝食から夕食まで
初回のご利用は9時30分以降でお願いしておりますが、2度目以降のご利用については、ご家族様のお送りや介護タクシーをご利用頂く場合、朝8時以降より受け入れを行っています。またお帰りについては、20時までにお迎えに来ていただければ、施設に滞在可能です。
※食事時間 朝食8:00~ 昼食12:00~ 夕食18:00~
※通常の施設送迎、 入所 9:30~10:30 退所 14:00~16:00
※家族送迎、タクシー利用時 入所 8:00~16:00 退所 10:30~20:00
3)楽しく、安心な毎日を
ショートステイ職員4名と看護師1名で、毎日ご利用者様のケアを行っております。入所後や入浴前、必要時に血圧・体温測定を行っており、日々ご利用者の体調変化に気を付けて支援を行っております。また平日は毎日デイサービス合同のリハビリ体操、月に数回専門講師のエアロビテーションを提供しております。
リハビリ施設のように、個別に時間を取っての専門的なリハビリは出来ませんが、日常動作の中で、活動をして頂けるように努めております。また施設全体の行事以外にも、ショートステイから近隣に出かける外出活動や、昼食やおやつをご利用者自身で作って頂く料理クラブも行っています。
※通常介護職員の出勤は日中3名~4名。看護師1名。夜間は1名(特養フロアを入れると合計3名と、宿直1名)
一日の流れ
7:00 起床
8:00 朝食
9:30 午前入浴開始
10:30 ※朝の集い(園長先生のお話し、讃美歌)
11:00 リハビリ体操(ショートステイ・デイサービス合同)
11:45 午前入浴終了、リハビリ体操終了
12:00 昼食
13:30 午後入浴開始
14:00 レクリエーション
15:00 午後入浴終了、おやつ
16:00 自由時間
18:00 夕食
19:00 就寝準備、居室へご案内
21:00 ホール消灯
※施設送迎は、入所9:30~10:30、退所14:00~16:00 となっています。
※基本的にすべてご利用者の自由行動です。体調に応じて居室で休養を取る事もできます。
※施設全体行事は、上記予定とは時間変更の場合がございます。
お問い合わせ先
〒654-0121 兵庫県神戸市須磨区妙法寺字野路山1053
TEL:078-741-8750
FAX:078-741-8752